天からの絵様ーシピボ族の小宇宙

2024年1月24日(水)から2月4日(日)

世界最大の河川、アマゾンの源流はペルーにあります。ペルーの国土の60%はアマゾン川流域に入る、と言われると、南米の地図を想像しながら、余りの壮大さに気持ちがかすみそうになります。その流域に住む60もの先住民族の一つシピボ族。

「アマゾン屋」馬場綾さんは、ペルー在住歴が長く、1997年からシピボ族の村サンフランシスコに通い、現地の方々と交流しながら、伝統的な泥染の布を見守り、コツコツと集めてきました。

樹皮を煮出した染液と特別な泥を使って、下書きのないフリーハンドの模様を染める技術は世界でも珍しく、「天から降りてきた模様」とされています。

オリジナルの布の他、アマゾン屋のバッグやインテリアに取り入れやすいテキスタイル、など幅広く紹介していただきます。

馬場綾さん(アマゾン屋)在店日:1/24(水)1/27(土)2/2(金)2/4(日)

■ お話会 1月27日(土)13:00-14:30
馬場綾さんに、映像や画像を使って、シピボ族の森の暮らしや、泥染の製作過程を見せていただきます。
参加費:1100円(税込) 定員:15名
事前にご予約ください。
お名前と携帯電話番号を明記の上、メール info@wasabielisi.com 、またはお電話(03-6379-2590)でお申し込みください。

アマゾン屋ウェブサイト https://amazon-dorozome.com/
instagram :@amazon.aya