「夏の店」2025 営業のご案内」
「ワサビ・エリシ」は8月22日(金)から8月31日(日)まで、長野県小諸市、
菱野温泉近くの「
紅茶とスパイスの専門店 te te do」で、夏の店を開店します。
「紅茶とスパイスの専門店 te te do」は、まるでインドの古い街道沿いのお茶屋さんのようなお店。冷房もないし、飾り気もないけど、なぜか落ち着く空間です。カレープレートも大人気。
トルコからやって来た針仕事の品々。oyaや刺繍、手織りの布など、めくりめくトルコの手仕事のもの、
「te te do」のインドのブロックプリントの布を「アトリエen」仕立ててもらった服、
「R.ECHO」の帽子、「DUBB」のキリムクッション、「MITTAN」の服などを持っていきます。
「針仕事のワークショップ」も開催します。
「ワサビ・エリシ 夏の店 2025」
8月22日(金)から8月31日(日)11時-17時
場所:「紅茶とスパイスの専門店 te te do」
住所: 小諸市菱平1904-6
針仕事のワークショップ
■「ヒンメリ ーフィンランドの光のモビール」
→ 現在満席
8月22日(金曜日)
● 10:30-ライ麦畑など見学
● 13:30-15:30(途中ランチ休憩あり)
講師:上原かなえ(北欧クラフト作家)
参加費:4400円(材料費込、税込)
御代田町のライ麦畑から作品用に麦わらを選びます。13:30からのワークショップのみの参加も可。
■「フェルティングーアルパカ」
8/23(土曜日)12:00-16:00
講師:北原のり子(フェルト造形作家)
参加費:5500円(材料費込、税込)子ども(1100円)ランチ付き
申し込みは
こちら。